ma-no仕事辞典~田中守さん~
この日の夜はma-no仕事辞典×ふるさと丹波市定住促進会議のイベントに参加。今回の話し手はタナカ建築板金工業の田中守さん。
さすが田中さんという感じで、終始感銘受けまくりの二時間。色んなことをメモりまくっていたけど、結局この人のすごいところは何か一言でいえとなると、
“圧倒的に自分でやってきた、踏んできた場数が違い過ぎる”
この一点に尽きるのかなと。こうしたらいいんじゃないかとか、ああしたらいいんじゃないかとか、考えることくらいは脳みそが正常に稼働している人なら誰でもできる。でも、田中さんは考えた上でほぼ全部やってきている。それも圧倒的な場数。話すこと全てがやってみた結果という、言葉に裏打ちされる事実としての現場経験があって、およそ感覚的な話でさえもその現場で積み上げられてきたもので構築された肌感覚だから、話を聞いててなるほど以外の感想が出てくる余地が全くない。
やっぱりやってる人の話は圧倒的におもろい。
世の中の大工の卵さんや、ものづくりが大好きな人はすべからく田中さんとこ集まったらいいのになあ。