激動の平成を振り返る会


昨夜は丹波の森公苑にて、その時丹波が動いたシリーズ第3章「地域情報化の衝撃~丹波地域インターネットの夜明け~」に参加。このシリーズはなんでか司会として呼ばれていてこれで三回目。

今回は平成という歴史をインターネットの観点から紐解いていくということで、自分のキャリアにもIT企業勤務ということもあって総じて懐かしい話のオンパレードとなった。

1982年生まれの自分としては、平成に入ったのが1989年。当時小学一年生。インターネットなんてさっぱりだった。
1995年。中学生になった頃、ポケベルが全盛期。携帯電話なんていうものはさっぱりなかった。
1998年。高校生になった頃。最初はPHSを持っている人が多く、自分も確かPHSを最初に買って、高三あたりから携帯にシフトしたような気がする。当時はまだsoftbankが関西セルラーだったかvodafoneだったか。auもまだtu-kaとかだったような。
確か姉ちゃんが大学生になったあたりで我が家に初めてのパソコンがやってきて。でもまだ当時はダイヤルアップの時代で通信速度がえげつないくらい遅い上に、今に比べるとwebサイトの数も数えられる程しかなく、そしてぱっと見うさんくさい自作サイトばっかりだったので信憑性もくそもないような状況だったような記憶がある。
自分が大学生となった20o2年から2006年あたりも、まだ大学内のパソコンはADSLくらいで光回線ではなかったような気もする。通信速度がやけに遅かったし。
そんなこんなだったから、自分の人生において今後一切インターネットは必要はないな、一番興味ないわ→社会人は社会勉強→一番勉強になるのはどういう状況や?→一番興味ないやつや→IT企業入社、ということになったぐらいだったから、今と2006年時点では環境が全くもって違う。

今のご時世、高画質な動画がyoutube上でバンバン流れていて、持ってる携帯も光回線のwi-fiにつながり、家のパソコンももちろん光回線。サクサク動くのがもはや“当たり前”。ただ、インターネット創設期はその当たり前の土台が全然違うかったという話。

改めて世の中の動向を振り返ってみると、

1995年 一般人向けにインターネット開通スタート(ダイヤルアップ)
1998年 ADSLの実験開始
1999年 インターネット掲示板が全盛期、2ちゃんねる開始。iモード開始、ADSL開始
2001年 wikipedia開始
2005年 ブログ全盛期。mixiがやたら流行る。
2007年 iphone販売開始

自分の中でのインターネットは、それこそIT企業に勤め始めた2006年からの話で、それまでの状況とかは深く知らなかった。

今回のイベントでは三名の、丹波市界隈でインターネット創設期を切り開いてきた人達のお話ということで、知らない過去の話がとてもおもしろかった。

今でこそプロバイダーといえば、ocnだとかさくらインターネットだとかyahoo!BBだとか、もはや決まった大手のプロバイダーの中からインターネット接続するのが“当たり前”な訳やけど、最初の頃はプロバイダーすら全然整ってなかったので、自分のところでインターネットを接続しようと思うと、自分がプロバイダー業者になるしかなかった、みたいな状況もありましたという話で衝撃。そんな誰でもプロバイダーなれるんやっていうのも衝撃。でも光ファイーバーを引き込んでくるのに月20万くらいかかったんだとか。もはや誰もなろうと思わないもんね。

インターネットなるものが世の中に登場し、ごく一部のパソコン好きが最初の創設期を牽引してきた訳だが、おもしろいなと思ったのは、会場の参加者含め、インターネットを手にした際、情報を自分でとれるようになることと、自分で情報が発信できることと、どちらに関心を抱いたか?と言えば、総じて発信する方に関心を持ったということ。今のinstagramやtwitterしかり、人間というのは本質的にどうやら発信するのがとても好きなんだなと。発信するのが好きな人が多かったから、現にこうして色んなwebサイトやサービスが充実したんだと思うし。

平成というのは本当に激動だったと振り返って思う。
2006年4月にはlivedoorが崩壊してITバブルがはじけ、その2年後くらいにリーマンショックがやってきて、その2年後くらいには東日本大震災がきて。自分の社会人生活開始から30歳までの間にどんだけ強烈な外的要因が立て続いたか。それもあってか、どことなく、外的要因に左右されない生き方を希望する節が自分の中には確実にあって。

今回のイベントが終わったあとにふと、今年で37歳を迎えるこの年代は、しっかりと平成が振り返れる、最年少の年代ちゃうかなと。平成を迎えたのは7歳やし、自我というか、記憶はしっかりとある。平成を振り返ると言われて、しっかり振り返れるのは今の37歳以降くらいなんだなと。

もう、そんだけ年くったんだなあ。怖い怖い。