黒井城のその後
今日は里山ようちえんの黒井城登山に同伴&カメラマンとして撮影。
最近寝不足続きでヘロヘロになっている中、子供らはノンストップの爆速で山を駆け上がっていく。なんなら今年3歳になる2歳児も爆速(しかも険しいコース)。彼らの体力の底なし具合が半端ない。通りすがる年輩の人たちも超関心してはりました。
赤門が何でここにポツンとあるのかという話について実は中に理由が書いてあることを知らない人が結構いるので写メ。
それにしても久しぶりに黒井城に登ったけど、めっちゃ整ったなあと。登山道も、設置されたハシゴも、入り口のトイレも。
昔に比べてかなり快適に登山できた印象。ここまで整えるの大変だっただろうなと。
帰り際、たまたま活性化委員会の吉住委員長と遭遇。今度11/7にチャンバライベントをやる為の下見だったそう。丹波新聞に掲載されてましたね。
チャンバラは、以前ご一緒したオンラインアイデア会議で500ほど出たアイデアの1つで、実際にやることになったんだとか。ほんと、流石の委員長と委員会の皆様だなあと。
どんだけいいアイデアがあっても、実際にやる人がいないと動かないから。動ける人が集まる地域はやっぱ強いなあ。
齊藤君、湯淺さん、おかげさまで進んでるよ!
というわけで、チャンバライベントにご興味ある方はこちらを。