優先順位の発生源


1日の夜に消防、2日の夜に村の集金常会に出たら、一気に現実モード突入。1週間そっちのけにしまくっていた諸々がやばい。

午前中は消防の訓練&水利点検。

土日にも仕事が入るような生活している中、村用は大体土日。本当に息つく暇もない。
土日が完全に休みであっても、なんやかんやでフルにでてたら4分の1か、5分の1くらいは“潰れる”。せめて村用全てが、“潰れる”という表現になることなく、金銭的なものかプライベート的なものか、どの方向性でも構わないんやけど有意義なものになれば随分と生きていきやすくなるもんなんだが。とにかく毎日なんかある。毎日がやること全てやり切ったなんていうことはほとんどなく、何かを必ずやり残し未消化になり、次の日へまた繰り越していく。

自分よりも圧倒的に忙しいと思われる人らも、大体口をそろえていうのは、“優先順位をつけないとやってられへん”、“何か切り捨てないと全部破綻しそう”等。抱えている全部がやり切れてしまうなら、別に優先順位なんか必要ない。全部やるんやから。全部やりきれないから、優先順位が必要になってきたり、何か切り捨てないといけないということになってくる。

今はまだ子供も小さいし、ギリギリ調整きくけど、そのうち事業仕訳みたいなことが必要になってくるんでしょうなあ。
やれる間に、やれることはやっておこう。