フラストレーション解消法の模索


丹波生活ももうじき丸6年。
毎日何かしらやることに追われていて、毎日全部やりきって一旦やる事なくなった!ってなればいいけど、引くくらいそんな日がない。必ず何かしら持ち越している。かつては

『明日やろうはバカ野郎』

の精神で日々生きていたが、明日に持ち越す気がないけど終わらない。それでも生きれているという事実はあるので、今日中にやるかどうかは自分だけの決め事。でも終わらない。

シェアハウス時代、それでもなんだか毎日すっきりして終わることが多かったなぁと。やり切れてはないんだが、妙に毎日すっきりしてた。それは、日々感じる何かモヤモヤすることであったり、頭の整理がつかないことだったりを、ほぼ毎日、寝る直前まで住人と話し尽くしてから寝てたからだろう。

とりわけ、自分の認識としては、自身の脳みそはクアッドコアみたいなんやけどメモリが脆弱で、あれこれ同時多発的に考えるんやけど深く考えられない代物なので、結局、頭の整理をしたい時やモヤモヤしているのをすっきりさせたい時は人の脳みそを借りることが多い。平たくいえば、人に話しながら整理していくということ。裏を返せば、人に話さないと頭の整理がつかないということ。我ながら、めんどくさい脳みそしてるなと思う。

ここ一、二年の間、モヤモヤしながら床につくことが多くなった。特に、複雑な問題やおおっぴらには語れない物事とぶち当たった時に。端的に、話し足りてないんやろなと。嫁さんとはほぼ話さないし。仲悪いとかじゃなくて、朝俺の方が早く起きて仕事いくし、夜帰って子供挟んでワイワイして子供と一緒に嫁は寝るので落ち着いて話す機会ないだけで。ってこれはこれで中々問題な気もするけど、それは置いといて、

頭の整理がつかないフラストレーションを解消する為に話される側からするとめんどくさい話でもあるだろうし仕事のことなら仕事の範疇として秘書でも雇うかって気もするけど正味頭の整理したいだけやから仕事の依頼って感じもしないしうーん、一人で頭の整理をつけられるようにするのが平和的解決かな→どうしよう→頭のイメージをそのまま絵に落とせるようになろう→絵がかけない→絵が描けるようになろう→絵がかけるようになる本を購入→読むのがめんどくさくて読んでない→どうしようもないわ(←イマココ)

毎日をすっきりした気持ちで終わらせられるような何かをやらないとな。